akiyo.jp

カテゴリー:未分類

2004.6.17

そろそろOSXに移行するべき???

今日、やーっとStudio MX 2004を発注しました!

発売は、たしか冬ごろだったような気がするのですが、ずっと横目で見てる状態でした。発売後しばらくたってからの方が、攻略本・・・ではなくて解説本も出そろうしね!私はどちらかというと、マニュアルを読むより、直感で適当にいじる方が好きなのですが、さすがにスクリプト系はそういうわけにはいかないので、解説本を読みつつ悪戦苦闘しなくてはならないのです。

Studio MXの時にはMac9.xとOSXと、両方で使えたのですが、Studio MX 2004からはシステム条件はMac OS X 10.2.6以上となっているようなのです。今までも、音をいじる時に使っているシーケンサソフトなど、OSXだけで作業するものもあったのですが、いろんな事情によりメインは9.xだったのです。

マクロメディア系をOSXにしてしまうということは、メインで使うOSもかえないとなぁ。。。FlashもMX 2004にするってことは、ActionScript 2.0 も勉強しないとなぁ。。。

「いろんなことができる」ということは、「いろんなことを覚えなきゃならない」ってことであり・・・。ふぅ。

2004.6.5

骨折の特効薬は「猫の声」?!

もうすぐW杯予選のインド戦。中田、高原に続いてイングランド戦で骨折した稲本の離脱が痛い。。。それでも、なーんとなく(かなりシロウト的に見てですが:汗)チームとして調子をあげてきているようだし、期待して応援していきたいところです。

「骨折」でフと思い出したのですが、以前テレビでベッカムの骨折治療に猫のゴロゴロ声を応用した治療が行われていた、というものがありました。この治療のおかげで彼はW杯までに復帰出来た、とか。

よし!稲本にも猫を!!・・・じゃなくて。(^_^;)

こんな治療法も研究されてるってスゴイですね!
みんな、早く直りますように。。。

2004.5.13

爪整形

私の人差し指の爪の形は右と左で違います。左はオリジナルのコロコロ爪。右はちょびーっとだけですけど、左よりも鋭角的です。

手や爪の綺麗な人ってウラヤマシイです。私ときたら、手は小さくてゴツゴツしてる上に爪はまんまる。すぅーっとした、マニキュアの似合う爪にどれだけアコガレたことか!!!

右の人差し指の爪の形が違うのは、以前、爪の下に膿みを持ってしまたことがあって、皮膚科で切ってもらったことがあるのです。コレって結構大げさなモノなのですね。「手術許諾書」みたいなものに印鑑押した上で切りました。

でもさ。端をちょこっと切って、爪の形を綺麗にできるってことだったら「爪整形」なんてのもビジネスとしてやる人、いそうですよねぇ?(ってもしかして、もう実際にあったり?)

それにしても、痛そう〜。爪とその脇の肉をいっぺんに「ばつっ」っと切るんですよぉぉ。(涙)
・・・でも、ひょっとしたらひょっとして、やってしまうかも〜?!