akiyo.jp

2007.3.4

シャーレの中の楽園

昔、読んだ物語。

人々はシェルターの中で暮らしていた。
地球の環境は、普通に暮らせないくらい悪化してしまったから。
人はシェルターの外に出ては生きていけない、
そう聞かされていた。

禁を犯してシェルターを抜け出してみる。
そこで見たものは、むせかえるような緑の世界。

シェルターは環境から人間を守るためのものではなかった。
人間から環境を守るものだったのだ。

* * *

ガラスの中の生態系。

水があって土があって。
植物が育ち、生き物が住む。

閉じられた小さな世界。

* * *

海に囲まれた島国。

そんな端っこの国から来た私でも
何度も異国で道を尋ねられたことがある。
いかにも東洋的な顔をしているにもかかわらず。

「アナタ達の言葉、ワカリマセン。ゴメンナサイ」

そう伝えるのが精いっぱいだった。

この国に住む異国の人の中に、
どのくらい道を尋ねられたことのある人がいるだろう。

* * *

地球自体にも「質量保存の法則」は適応されるのだろうか。
厳密には少し違うかもしれないが。

宇宙空間に運び出される物質がある。

宇宙から飛来する物質がある。

その均衡が、耐えきれないくらい崩れることはないのだろうか。

* * *

時代の流れに取り残された隠れ里。
独特な町並みが残っている。

古の権力者たちから強制されたものかもしれない。
一番、手に入りやすい素材を使った

精いっぱいの意匠だったかもしれない。

それでも、他の町が失った
かけがえのないものを保っている。

* * *

ケルトの末裔の詩人は語る。
「私は社会に適応するために、第二の皮膚を手に入れました」

「第一の皮膚」だけでは

ナイーブな感性を持つ己を守ることができないと悟り、
努力して手に入れた「第二の皮膚」

* * *

オーストラリアの有袋類。
ガラパゴスの生き物たち。

環境条件や、天敵がいなかったからこそ生き残れた
もしくは環境に適応して独自の変化をとげた生き物たち。

* * *

原初の宇宙はもっと小さかったという説がある。
「今でも宇宙は膨らみ続けているんだよ」

「宇宙」の外には何があるのだろう。