2004.10.20
iPod、買っちゃった!
「今さら?」と言われるかもしれませんが。(笑)
以前から、打ち合わせの議事録代わりに録音できるモノが欲しいなぁ、と思っていたんですよ。私の場合、一人でクライアントさんと打ち合わせすることがほとんどです。打ち合わせの内容も、しゃべりながらノートに走り書きしておいて、それを後から読み返すという感じだったのですが、帰ってサイトの構想を練っている時に「あれ?クライアントさん、どういうニュアンスで言ってたっけ?」と気になることもあるのです。
そこで、最初はMDに録音することを考えたのですが、やっぱりMP3ってのが良さそうだよね!ってことでiPod購入を検討しはじめたのが約1年前。
こんなに購入に時間がかかったのは「iPod miniにも録音できるのかなぁ?」と思って待っていたためというのもあるのです。結局、iPod miniではマイクをつけられないみたいですね。そんなこんなで、なんだかんだで延び延びになってました。
なんだかウレシイです〜。ネットショップで買ったモノが今日届いたのですが、キューブ型の箱をあける時からワクワクでした。こんなに幸せな気分になるんだったら、「イイ買い物したなぁ〜」なんてしみじみ思ってしまいます。
買ったのは20MBのタイプ。40MBも必要ないだろう、ということもあったのですが、決め手は20MBのモノの方が3mm薄いということでしょうか。これだけ小さなモノの3mm減は「嬉しさ増」に一役かっていると思うんです!初期のころのiPodは「え?!こんなに厚ぼったいの?!」ってのが正直な感想だったもんなぁ。
録音用に買ったとはいえ、音楽を聴くのにも使わないワケはありません。
そこで今、せっせとCDを読み込んでいるところです。
54アルバム/588曲/1.8日/2.34GB
これが現在読み込んだデータ。
・・・1.8日って。(笑)この「○○時間○○分○○秒」ではない、微妙なおおざっぱさが、ちょっと微笑ましいところ。CD、まだまだあるもんなぁ。でも、予定しているものを全部読み込んでも150枚には満たないと思うので十分録音用の部分を残しておけそうです。
読み込み作業、けーっこう大変!想像はしてたけど。
はじめのうちは、曲名も入れていたけど(アマゾンなどの曲名リストを利用して)だんだんその気力がなくなってきました。
ま、CDから聴いていた時でも、曲名どころか、アルバムタイトルも、ヘタするとアーティスト名すら把握しないで聴いていたものが大半だもんなぁ。iPodになったからって曲名をいちいち確認するとも思えないから、まぁいっか。
読み込み作業、がんばろう〜。(*^_^*)