2004.9.16
困った!PowerBook
サブマシンとして愛用していたPowerBook G4。どうも調子が悪いなぁ、と思って下取りにして買い換える時期なんだろうか?と思っていたのですが。下取り価格は無傷の状態で最高でも9万円、して修理代は11万円かかるということが判明!
ううううーん。(>_<。)
修理代がこんなにかかってしまうのは、モニタが古い型だからとのことなのですが、そんなにかかってしまうモノなのですねぇ。かなりショックでした。
差額は2万。コレは大きいなぁ。直さないことには下取りしてもらえないということは捨てるしかないんだろうか?なんだかソレもツライ。近所をトラックで巡回している廃品回収業者にひきとってもらうか、資源ゴミとして出すしか道はないのかなぁ?
下取りを検討している時でも、すでに気分は「ドナドナ」だったのに、捨てるってなんだかツライなぁ。。。
しかも!引っ越し先の武蔵野市は来月から「家庭ごみ有料化」なんてことが実施されるらしい。がぁーん!!!知らなかった〜。PCは「資源ゴミ」に含まれてるみたいだけど。でもでも野菜クズも卵のカラもゴミ出しするのにお金がいるってこと???うそぉ〜!!!
・・・あ、動揺してしまいました。(^_^;
まず、さしあたっての問題はPowerBook。
どうしよう?どうしよう?どうしよう?