2004.9.3
ポリトリメチレンテレフタレート
略称、PTT。
「歯ブラシの毛の材質といえば、ナイロンは軟弱すぎ。ポリブチレンテレタレート(PBT)が最高だよねー!」と思っていた私に衝撃をあたえた新素材。クリニカの歯ブラシの毛として使われています。使い初めて数ヶ月になりますが、かなーり「しっかり磨ける!」という磨きゴコチがよいのです。
話はかわりますが。ウチの母は歯磨きマニアです。
いっしょに住んでいた時、歯ブラシや歯磨き粉のCMを食い入るように見ているなぁ〜、と思いつつながめていると、次の日必ず予備としてその製品が洗面所周りに置いてありました。おもしろいように百発百中です。こんなにCMの影響を受けやすくてよいのかぁ?と思ってしまいますが、その血は確実に私にも流れているようです。
歯磨き製品についてはそれほどテレビの影響を受けていないと思うのですが、美味しそうな料理が紹介されているテレビ番組を見かけると、ついつい「どーしても○○が食べたい!!!」という気分になってしまいます。・・・これってみんなですよね?(お願いです、「うん」と言ってください〜!)
それほどこだわりはないつもりでいた歯ブラシですが、時々「コレ!」と思ってしまう製品があるのです。ちなみにクリニカの前はデンターシステマでした。歯はやっぱり大切です。
ところで今、歯医者さんに通っています。歯医者さんって検診に行ったが最後、イモヅル式に虫歯を発見してくれてしまいますよねぇ。まぁ、数年間もほっといた私が悪いんですけど。(涙)
余談:
ウチの母は歯磨きマニアであると同時にモノマネにも少しこだわりがあるようです。先日、北島康介選手の「超ォ〜、気持ちイイ!!」をマネしてしてみたら、母から「違う。こうよ!」と言って演技指導されてしまいました。(^_^;